こんにちは、片山です!
テスト練習を再開するにあたって、メルマガも新たに書いていくことにしました。
とはいえ、このメルマガも再開して一通目。何をかいていくかやりながら決めていくことになると思うのですが、
大学受験に取り組むみなさんに勉強法を教えたり、背中を押したりしながら、逆に意見をもらったりしながら、みんなで一緒にがんばっていける場にできたらいいなと思っています。
なので、ぜひ一緒に盛り上げていってほしいし、応援するつもりで、みなさんのエネルギーを投下していってください!たとえばこのメルマガを読んでもらうだけでもいいですし、ただ読むだけでなくこれをきっかけにして普段の生活につなげてもらえるともっといいですね。質問や感想をおくってもらったり、応援や改善のためのメッセージなど送っていただけるのもすごくありがたいです。
ぜひみんなの人生がよりよくなるように、みんなで場をもりあげていきましょう。
さて今回は、1通目のメールです。僕がこのコミュニティをつくってどんな理念で運営しているか、どんな人にどのように役に立ちたいか、またどのような人に集まってもらいたいかを考えながら書きたいと思います。これはブログやYouTubeでも同じことを伝えていこうと思っていますし、また大事なことなので、今後なんども考え続けて、定期的に書き直したり深めたりしていきたいと思っています。それではよろしくお願いします。
———-
僕は後悔しています。
高校時代からもっと勉強しておけばよかった。
大人はみんな言いますけど、僕はこれを人一倍思っています。
大学に進んだあと、自分がうまくいっていないことを感じながら4年間を過ごしました。
論文が全く書けませんでした。
明らかに自分のものだけ、レベルが低いのです。もうめちゃくちゃです。
いつかうまくなることを信じて努力を続けました。
大学の先生を目指しながら学校の先生として働きはじめました。
全く通用しませんでした。
授業が全然上手にできませんでした。
次の日の授業を考えて、毎日12時まで学校に残ったり、土日も職員室にいって準備をしました。
授業では子どもがだんだん言うことをきかなくなり、学級崩壊状態になりました。
なんども黒板をたたきました。
僕は今まで積み重ねてきた学校の先生や大学の先生の夢を捨てて、医者を目指すことにしました。
8ヶ月しかなくて、人生どん底の時期で、できるかどうか不安だったし、どうやってやっていいかわからなかったんですけど、
やるしかないのでやりました。
そしたらできたんですよね。
もちろん途中いろいろ悩むことはあったし、本番も失敗してしまったんでだめだったんですけど、
でも共通テストで810点とれるようになったり、全国で96番とったりして、
すごく自信がつきました。
高校の頃からこういう気持ちで、こういうやり方でやっていたら、きっと人生かわってただろうなと思いました。
僕は医学部には落ちてしまったけど、その後自信をもって、自分で仕事をはじめました。
8ヶ月、医者を目指してがんばったように、考え方をよくして、やり方を工夫すれば絶対に結果が出せる、出してやると思っていました。
でもまた同じように苦労しました。時間だけが過ぎました。
昔からこの分野でやっていればよかったなと思ったし、パソコンも苦手といわずに練習して極めておけばよかったです。本もどんどん読んで知識を増やしておけばよかったし、マンガやゲームもやっておけばよかった。
お金の勉強もしておけばよかったし、友達とももっとやりとりしておけばよかったし、女子ともたくさん遊んでいればよかった。
後悔だらけです。正直、人生ミスったと思っています。
そして人生はとりかえせないことに絶望するときがあります。
歳もとってきたので、いろいろあきらめたくもなるんですけど、それでもあきらめずにできることを続けてきました。
そしたら、最近やっと自分なりにですが、人生が少しずつうまくまわるようになってきました。
僕は今、自分の人生をよくしたいと思うし、そして周りの人に貢献したいと思っています。
そしてみんなにもいい人生をつくっていってもらいたいし、そして人の役に立ちたいという人がふえてくれれば、すごくうれしいです。
そういうことの連鎖がおきれば、きっと世界はもっとよくなるでしょう。
僕はそういう形で世界に貢献したいと思っています。
みなさんは学校の成績をあげたかったり、受験に受かりたいと思ってこれを読んでくれている人がほとんどだと思います。
僕が医学部受験のときに工夫した勉強法や、考え方をお伝えします。
受験に受かることが最優先ではありますが、それだけで十分ではありません。
受験勉強の100倍、人生のためにやることがあります。
みなさんの時代はそれがますます厳しくなるでしょう。
日本は先進国であり高齢国であるため、残念ながら今までのようにはいきません。
そしてネット技術やAI、その他先進的な技術によって、今までの仕事がなくなったりして、自分の存在価値みたいなものが失われていきます。
時代を先読みして、よっぽど実力を高めておかないと、努力が全て水の泡みたいになってしまいます。
実力を高めれば高めるほど、人生は生きやすくなります。
実力を磨くだけでは足りません。
自分の人格や人間性、考え方を磨く必要があります。
昔から親切な人は好かれ、性格が悪い人はきらわれてきました。
僕も偉そうなことをいえる立場でなくだめなところだらけなので、これから磨いていかなきゃなと思います。
なかなか生きづらい世の中ですよね。
でもそういうことに早くから気付いて、危機感をもてるだけで、ほんとに有利だと思います。
僕も人生やりなおしたいけど、やりなおせません。
このコミュニティでは、僕も勉強法や考え方をお伝えしますし、ぜひみなさんの意見もきかせてもらいながら、
ともに協力したり、切磋琢磨したりして、みんなで成長していける場にしたいと思っています。
これからよろしくお願いします!
コメントを残す