こんにちは、片山です。
毎年、おすすめ教材を教えて欲しいといわれるので、
重い腰を上げて、書き始めました。
というわけでまとめていきますね。
目次
英単語ターゲット1900 6訂版
まず英単語。王道が速読、システム、ターゲットとあるんですが、断然ターゲットをおすすめします。
レイアウトがみやすかったり、音声やアプリなど副教材がしっかりしていたり。
速読だと必修編・上級編と2冊やらないといけませんが、ターゲットだとこれ1冊で勝負できます。
ちなみに僕はこれ1冊でセンター英語190点でした。
システムはわるくはないですが、ターゲットの方が断然おすすめです。
英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書)読んで見て覚える重要古文単語315
古文単語は英単語ほどこれっていうこだわりはないですが、とりあえずこれかっておくとまちがいないと思います。
古文常識や文法のまとめなんかもバランスよくのってて、これ一冊で勉強できます。
読んで見て覚える重要古文単語315英作文が面白いほど書ける本
英文法や英作文の勉強はあまりできていませんでしたが、それでもこの本のおかげで英作文、効率よく勉強することができました。CDがついているので、それをiPhoneにいれてきいているだけでもかなり勉強になります。
英作文の勉強をしながら、それが英文法の勉強にもなっていました。
CD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本数学I・A単問ターゲット336三訂新装版
問題集2周ぐらい通したときに基礎に自信がなかったので、これを買ってきて1週間ぐらいで全部やりました。
左に問題、右に解説となっていてレイアウトもみやすいですし、問題も簡単なのですぐにこなすことができます。
僕も1週間ぐらいでやって、かなり基礎がかたまりました。数学1A、2B、3と全部あるのでさがしてみてください。
チャート式 大学入学共通テスト対策数学IA+IIB
数学は普段は別の本をやっていましたが、マーク模試の得点をあげたかったので、この本をやりました。
全部の問題をやるのではなく、基本例題・重要例題だけをやると決めて2週間ぐらいでソッコー仕上げたのですが、
マークに直結するような問題を鍛えられましたし、時短テクもいくつか身につきました。マーク模試を短期間で成績をあげたい人におすすめです。
ベック式!日本史ゴロ覚え
地味に良い本。もう絶版になってるのですぐ売り切れますが、知識の覚え方の参考になります。
僕はこれで、天皇やら将軍やら総理大臣やらを効率よく覚えることができたり、覚え方の引き出しを増やすことができました。
医学部受験のDNA
僕が作った教材です。
大学受験勉強法の基礎も学べるし、
僕が8ヶ月独学で全国96番をとったり、
医学部受験をたたかえるようになった真髄みたいなことも学べる教材です。
この教材は、メルマガ限定で流れてくるので、
メルマガ登録して、ぜひ見過ごさないように、チェックしていてください
コンサルティング
現在公式には募集してません。
ですが、熱いメールをいただいた方には、
審査後コンサルする場合があります。
値段とコンサル内容は、
その人の状況次第なので、
どうしても興味ある人、
人生を変えたい人はご連絡ください。
メルマガ登録後送られて来るメールに
返信をいただければと思います。
熱いメッセージをお待ちしてます。
最近のコメント