センター試験得点
これ、僕のセンター試験の得点です。得点表をみつけたので、のせておきます。 共通テストの話は、普段教えている生徒にもときどき話しているのですが、実物をみせると「すげえ」という反応であったり、「リアルですね」と反応があったり…
中学生・高校生とその保護者向けの勉強コミュニティです。
これ、僕のセンター試験の得点です。得点表をみつけたので、のせておきます。 共通テストの話は、普段教えている生徒にもときどき話しているのですが、実物をみせると「すげえ」という反応であったり、「リアルですね」と反応があったり…
以前、大人向けに、そして自分向けにとりました。 昨日、自分でも見返してみて、自分自身もまた気を新たにしています。 今の状況がわるくても、情報に投資して、自分の頭で考えて、努力を続ければ必ず人生はよくなっていきます。 とに…
こんにちは、かったんこと片山です。 26歳のときに受けた医学部受験の経験をもとに、中学生高校生に勉強を教えながら、インターネットで情報発信したり教材をつくって販売したりしています。 さて、今日の話はみんなに希望をもっても…
僕は26歳のとき広島大学の医学部受験をし、そのときは全国96番をとることができました。本番は失敗してしまい残念でしたが、そのときの経験をもとに中学生・高校生に勉強を教えています。 僕はいつも1番を目指せと言ってきましたが…
こないだ別のところでも話したんですけど、教えている高校生が学校で1番をとったんですよね。 (これ、かなり評判いい記事でしたし、希望もわくと思うんでぜひ読んでみてください。) 僕の医学部受験の勉強法を教えたら、317人中2…
去年教えていた生徒とそのお母さんがご飯に誘ってくれて、 イタリアンのお店つれてってくれたんですけど、 これが、ピザ2枚とパスタとお肉と、なんかオイーブオイルにパンをつけて食べるやつとか、ほんとにおいしくて、 勉強を教える…
はじめに 今日は、僕が26歳で医学部受験で失敗した翌年、27歳のとき迷いながら大手予備校に通ったときの話をします。 入塾の経緯 26歳の6月から医学部受験をしました。 ほんとはこのときに予備校に行きたかったのですが、 年…
高校で塾に通った経験を書いたので、ついでに中学のときの経験を書いてみたいと思います。 なんか、こういうのを書いてると、いろいろ書きたくなってきますね。 ・中学3年生のときに家庭教師を頼んだ経験 ・医学部受験のときに予備校…
はじめに 今の僕は中学生・高校生に勉強を教えているのですが、 そういう僕も高校のときは、1年間ほど塾に通っていました。 通っていたというか在籍した感じですね。今日はそのときのことについて話したいと思います。 申し込みの経…
僕は32歳ぐらいのとき2年間、休まず働いたことがあります。そのときは1年間休まず働いたみたいな人はたくさんいそうなので、「とりあえず2年間休まず働こう」ととりあえずのノリではじめました。 そのときになぜこういうことをしよ…
最近のコメント