メルマガ4通目 自分がやると決めたことを放置していてはっとしたこと
はっとしました。 僕は日本史の天皇を覚えると決めたのに、ここ数日放置してしまっていました。 仕事の忙しさにかまけて、何もしない状態になっていました。 せっかく126人中90人ぐらいまで覚えたのに。 今日は2つのことをお伝…
中学生・高校生とその保護者向けの勉強コミュニティです。
はっとしました。 僕は日本史の天皇を覚えると決めたのに、ここ数日放置してしまっていました。 仕事の忙しさにかまけて、何もしない状態になっていました。 せっかく126人中90人ぐらいまで覚えたのに。 今日は2つのことをお伝…
今日は点をあげるための3つの方法について書きます。 これはテストの点はもちろんそうですが、勉強でも仕事でもそうですし、さらには恋愛とか人間関係とかなんでも応用できる話です。 最近、受験を3ヶ月後にひかえた高校3年生に、テ…
広島大学の博士課程への合格がきまったとき、父親から電話がきました。 「おじいちゃんがなくなった。」 僕は新幹線にのって福井に帰りました。 雪がふってきました。 火葬され、兄と一緒におじいちゃんの骨をひろったときに、 自分…
こんにちは、片山です。 日本史のテストをといたら58点でした。そこでまずは歴代天皇を覚えようとしています。 この課題を選んだ理由は前回も書いた通り以下の3つです。 ・テストの点をあげるため。 ・まずは知識の軸を先につくっ…
こんにちは、片山です。 テスト練習をはじめて、まず日本史を解いてみました。結果は58点でした。 昔は95点でしたが、今はそのとき覚えた知識をほぼ忘れているので、実力どおりだと思います。 この得点をあげるために、今まで教科…
こんにちは、片山です! テスト練習を再開するにあたって、メルマガも新たに書いていくことにしました。 とはいえ、このメルマガも再開して一通目。何をかいていくかやりながら決めていくことになると思うのですが、 大学受験に取り組…
こんにちは、片山貴文です。 久しぶりに大学受験の勉強やテスト練習を再開しようかと思っています。僕は大学受験に向けてがんばろうとしている人とノウハウを共有したり励ましあったりして、一緒に頑張っていけるようなコミュニティをつ…
これ、僕のセンター試験の得点です。得点表をみつけたので、のせておきます。 共通テストの話は、普段教えている生徒にもときどき話しているのですが、実物をみせると「すげえ」という反応であったり、「リアルですね」と反応があったり…
化学 有機化学入門 解説動画 【化学 有機化学】有機化学とは? 【化学 有機化学】有機物の成分分析 【化学 有機化学】有機化学の手の数の意味 【化学 有機化学】炭化水素の命名法 【化学 有機化学】有機化学の3つの反応 【…
数学1A 二次関数入門 解説動画 関数とは 2次関数のグラフ 2次関数の決定と3つの形 2次関数の最大・最小 平行移動 対称移動 解の個数と判別式 2次方程式と2次不等式 2つの関数の解の個数(放物線と直線) 2次関数の…
最近のコメント